負けないぞ~!!(2歳児クラス)
2020.03.19
2歳児クラスで楽しんでいるわらべうた遊びを紹介します!
額と額を合わせて、自身のおでこで相撲をしています。
手や頭を使ったら反則!大人も最初から手加減する事無く、ぐっと押し返すと、子どもは「あれ?なかなか倒れないな!よーし、負けないぞ!」という気持ちで、さらにぐっと押し返してきます。
ある程度の力で押されたら、「わ~参った!参った!○○くん強いね~」と倒れ込みます。
子どもは、「もう一回やろう!」と得意気に言ってきます。
もうひとつは、じゃんけんあそびです。
わらべうたに合わせて、じゃんけんをします。勝った時は「ばんざ~い!」と思い切り喜び、負けてしまった時は悔しい気持ちから「もう1回!」と、また立ち向かう気持ちがしっかり育っている子ども達です。
- 『おでこ相撲』 大人が手を抜かず向き合うと、子どもも本気で力一杯押し返してきます。信頼関係があるからこそ、互いが本気で遊ぶことができます。
- 『じゃんけん遊び』 うたと一緒に大人の手の動きを真似ながら最後はじゃんけん勝負です!
- パーとグー・・・あ!勝った!「ばんざ~い!」